こんにちは。
秋の長雨で、露地野菜の種まきができず
やきもきしている橋澤です。
11日~22日までで日照時間の合計が16.7時間・・・
そしてまだ雨は続きそう・・・
お天気ばっかりはどうしようもないことは重々承知のうえで
あえて言おう。
そろそろ晴れて!
と。
まあ、雨の恩恵もありますからそこにはしっかり与っておこう。
ということで
雨前にダイコンを播いて
雨が降って発芽。
ここのダイコンは上の写真に写っている新入社員に一任。
がんばって美味しい野菜を作っていくぞ!
その美味しい野菜はこちら↓
こんにちは。
秋の長雨で、露地野菜の種まきができず
やきもきしている橋澤です。
11日~22日までで日照時間の合計が16.7時間・・・
そしてまだ雨は続きそう・・・
お天気ばっかりはどうしようもないことは重々承知のうえで
あえて言おう。
そろそろ晴れて!
と。
まあ、雨の恩恵もありますからそこにはしっかり与っておこう。
ということで
雨前にダイコンを播いて
雨が降って発芽。
ここのダイコンは上の写真に写っている新入社員に一任。
がんばって美味しい野菜を作っていくぞ!
その美味しい野菜はこちら↓
お久しぶりです。
現在はつくば農園におります、橋澤です。
久しぶりの更新になってしまいました。 これからはもっと頻繁に畑の様子をお伝えしていきます!
露地では多くの品種を作っていますが、今年力を入れているのが
このビーツ。
豊富なミネラルを含むことから
「飲む血液」と呼ばれていますが
断面の目が覚めるような赤も、まさにその通りの印象です。
今回はインターン生、今年入った新入社員と一緒に収穫です。
(彼のご紹介はまたのちほど)
19~23才達の力は素晴らしく、短時間で相当量の収穫。
今後も定期的に収穫予定です。
ぜひご賞味を!
ビーツの詳細な説明とご購入はこちら