にがいはうまい

 お寒うございます。MONDAY伊藤です。

皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか?土日は絶好の紅葉狩り日和だったと思われます。

今日つくばは午後から冷たい雨が降っています。

先週の農業体験会で草取りをしていただいた畑が今週どのようになっているのか、お見せしたいと思っていましたが、雨が降っていますので予定を変更することにします。

 

収穫が始まりました「カタローニャ ノルマーニ」という珍しい野菜があります。この野菜の食べ方が分からず悩んでおりましたが、なぜそのような野菜を当農園で栽培したのかという理由は置いといて、今日はいろいろ試した事を書きます。

 味は苦いです。すごく苦いではなく、生で食べると「ああ・・・苦いな」という感じですが、火を通して食べるのがイタリアでは一般的?らしいのでいらいろやってみました。

 

まず、味噌汁の具。ただ苦いだけでした。(-_-)

次にコンソメで煮込みましたが、イマイチしっくりこない。(><)

そして考えました。他に苦い野菜と言えば・・・そうです。ゴーヤです。という訳でチャンプルを作ってみました。

ウェルカム・トゥー・ザ・チャンプルぅ~ノルマーニィ。

 

結果は美味しかったです。苦味がいい感じでごはんがススム君。

しかし、残念ながら写真を撮るのを忘れてしまいました・・・すみません。

この野菜を市場会員の皆様にどのようにご案内すべきか苦慮しているところですので、おすすめの食べ方が他にあれば是非教えてくださいね。野菜の名前は「カタローニャ ノルマーニ」です。

 

 

 

 

画像がないまま終わるのはさみしいので今日の一枚はこれです。

(今回の日記とは全然関係ないですが)

金時ニンジン。おせち料理ですね。これは苦くないです。

まだ小ぶりですが4、50センチのものを12月上旬に出荷予定です。お楽しみに。

PB240035.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ito

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>