いきなり再登場、ベジパウダー。

マジで風が強いんですけど。農園を歩いていると、土埃でメガネが大変なことなります。
メガネ人生、早16年(そのうち、コンタクトに8年ほど浮気)。きついっすわー。

そんなわけで、一昨日のM.ITOさんに引き続き、ベジパウダーについて。
まだモアーク市場内で発売していないのに...ということなんですが、先取り情報ということで。

私も最近ベジパウダーにはまっておりまして、色々と試しております。
まずはこれ。

その名も「ベジ・オレ」
vegeore.JPG
わたくし、無類の牛乳好きであり、カフェ・オレ好きであり(冬でもアイスコーヒーボトル常備)、野菜好きなんです。
そんな私にぴったりな一品。
これ、”MDU(マジでウマイの意)”なんですけど。このベジパウダーが他の青汁類などと一味違うのは、
もちろんすべて有機原料を使用していることと、添加物不使用というところなんですが、
有機野菜以外にお茶(もちろん有機)が入っているというところも特徴です。
お茶が入っているので、抹茶的なフレーバーがするのです。
これ、マジでおすすめ~っす。

さらにこれ。
toast.jpg

その名も「ベースト」。
普段は毎食玄米を食べているんですが、たま~にトーストが食べたくなるんですよね、はい。
そんな時のために考案。
作り方
①普通にパンをオーブンで焼く(私の場合、焦げ目は浅く派)
②同時進行でレンジでバターを溶かす(電気使いすぎでブレーカーが落ちないように注意)
③溶かしたバターにベジパウダーを混ぜ混ぜし、パンに塗る。
④食べる
さぁ、ご唱和ください。「MDU!」

「ベジ・オレ」+「ベースト」で完璧な朝をお迎えください。

今週の俺が撮った写真
sakura.JPG

伊豆の桜。春はもうそこまで来ているぜ。

今週の渡邉店長(久々に登場)
legend.jpg
さすが、レジェンド。手がぶれています。

今回は生稲さんがお休みだったので、私、竹村がお送りいたしました。
では、また次回。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>