中玉トマトと中性脂肪と中肉中背の中年

コンニチハ、トマトの芽が出ました。そしてトマトと言えば・・・、

京都大の教授さんが、『トマトに脂肪燃焼を促進させる成分』が

含まれているのを発見されたそうですね。

肥満の予防・・・つまりあのメタボリックの予防になると言う事で、

八百屋や野菜売り場からトマトが消えた、なんてニュースで報じていました。

この成分はトマトジュースにも入っているそうで、

毎食に1杯(200mℓ)飲むとトマトジュースでも効果があるそうで、

ジュースの方も店頭に品薄なんだとか・・・。

 ここで注意しないといけないのは、トマトジュースには

味をごまかすために結構な量の塩が

添加されている物があるってことです。

中性脂肪を下げて、血圧を上げるじゃ本末転倒ですよ。

そこでモアークのトマトジュースです。

モアークのトマトジュースは塩分なんて入れていません、

余計な物が入っていないトマトだけのジュースなんです、

と流行に便乗して宣伝します。

去年の夏、トマトを食べまくったのに中性脂肪が多いと診断された、

もう中年の黒川でした。

では、また会う日までサヨウナラ。

Read More

越冬。

寒い日が続きますが、寒さの峠を越えたような気がする今日この頃です。

というか、そろそろ寒さの限界です。(><)

暖かくなって欲しいです!!!

 

ところで、今日は頑張って寒い冬に耐えている植物を紹介したいと思います。

kamomi-ru.JPG

じゃん!!カモミールです。

花から種が落ち自然に発芽したものですが、寒さでダメになるだろうと思っていたら、

なんと、霜や雪、さらに乾燥にも耐え元気に育っていました。

さすがカモミール☆

また花を咲かせてくれるのを楽しみにしています(^^)

Read More

お弁当♪

おはようございます。

気付けばモアークに来て一年が過ぎました。

今までお昼はお母さんの手作り弁当だったのですが、

こちらに来て一人暮らしを始めて自分で作るようになりました。

お弁当を作り続けて一年!!自分でよく頑張ってるなぁと思います(笑)

何十年とお弁当を作り続けているお母様方には及びませんが(・・;)

手抜きも多いですが、頑張ったお弁当の写真を ↓

 

bennto.JPG

モアークのニンジン&ほうれん草入りです。

今年はお弁当のレパートリーをもう少し増やしていきたいと思います☆

 

 

 

Read More

偉大なる

コンバンハ、黒川です。つくばでは、身を切るような冷たい風が吹き、

日陰には、先日の雪がまだ残っています。

 

今日は、そんな雪や強風にも負けずに、

盆暮れ正月関係なく毎日毎日

野菜を収穫してくれているパートさん達の事を書いてきます。

 

現在モアークで収穫を担当しているパートさんは、

18名いますが、その大多数が60歳以上、

内70歳を超えるいとが7人もいます。

 

共通しているのは

みんな元気で体は良く動くし、

頭の回転が速いんですよ。

 

意外だったのは元農家の人や

農業関係にお勤めだった方が少ない事。

色んな知識や知恵をお持ちになっていて非常に頼りになります。

 

偉大なるパートの皆様へ、

「皆さんがいて僕がいる」

まだまだ一緒にモアークを盛り立てて行きましょう。

と、書いてもココを読んでいるパートさんは少ないかな。

 

では、また会う日までサヨウナラ。

Read More

ドイツの展示会(IGW)に行ってきました!!

おはようございます。

先日、ドイツのベルリンで開催された展示会へ行ってきました。

さすが海外!!!という感じで全てが大きく、感動しました。

会場はとても広く見たことも無い大きさの機械がたくさん展示してありました。

一度、あのくらい大きいトラクターに乗って畑を走ってみたいです。

さて、展示会場で変わった鉢植え(?)を発見。

doitu.JPG

これらは全て本物の野菜です。

会場が開いてすぐに入ったのですが既に元気がありませんでした(笑)

日本ではなかなかお目にかかれない鉢植えがいろんなところにありました。

萎れても気にしないアバウトさがいいですね-☆

ベルリンの街並みも見学できてとってもいい経験になりました。

また機会があればドイツに行きたいです(^^)

 

Read More