去るものたち

皆さんこんにちは。月曜日担当のMONDAYイトウです。

秋も本格的になってきましたね。そこで今日は今年夏がんばってくれたもの達を紹介します。

ズッキーニです。

皆さんモアークのズッキーニは食べていただけましたか?オリーブオイル等の油と相性がよく私は炒めて食べましたね。カレーに入れても美味しかったですね。今季もそろそろ収穫も終わります。

燃え尽きたって感じです    最後の力を振り縛り?花を咲かせています。

     ↓                    ↓

                 

次はオクラです。

お客様からたくさんご注文を頂きました。ありがとうございます。オクラのネバネバのおかげもあって私は夏バテもせず乗り切ることができました。ありがとうオクラ。また来季。

大きくなったなあ       

      

健康の秘訣の一つは旬の野菜を食べる事ですね。来年もまた旬の時期にさらに美味しいオクラ、ズッキーニをお届けします。

最後に新しい仲間を紹介します。

ハウスです。こんな感じで建てられるんですね。

  

では。さようなら。

Read More

秋晴れ

こんにちは。日曜日の店長日記担当の角田です。今朝のつくばはこの秋一番の冷え込みでした。10℃くらいでしたね。空気も澄み渡って非常に気持ちがいい日です。紅葉でも眺めに出かけたい気分です。世間は3連休のようですし。

しかし、こんなに晴れわたって、すがすがしい気候の時には、いつも以上に作業がはかどりますので、普段にも増してがんばって作業に取り掛かってしまうものなんです。

晴れ渡った空の下の筑波山。綺麗ですよ。

今日はニンジン畑で作業をしているところを写真に収めました。日曜日にもかかわらず、パートさんたちも一生懸命作業に取り組んでいます。助かります。

今日も圃場の見回りをしましたが、この秋は豊作の予感がします。収穫がたのしみです。

それから、インゲンの出荷が始まりました。まだ、少しずつですけれども。このいんげん、とても歯ざわりがよく、しゃきしゃき感がたまらない一品です。ぜひ、お試しください。


間では、世界的な金融危機の話題で持ちきりで、食品偽装や汚染米などの問題が若干すみに追いやられた感がありますが、我々は常に高い意識をもって、食べ物
を作っています。安心して、美味しく食べられるものをこれからも作っていきますので、皆さんよろしくお願いします。うちには子供がいるのですが、安心し
て、美味しい食べ物を食べさせようと思うと世の中にはなかなかないもんだな、と実感しています。

さて、そろそろ午後の作業開始の時間です。

皆様、よい日曜日をお過ごしください。

では、また次回。

Read More

セロリが大きくなってきました

こんにちは~。10月から露地野菜部門からベビーリーフ部門に異動になりました仲澤です。

露地野菜とベビーリーフでは仕事の内容が色々違っていて、慣れるまでは大変ですが、早く仕事を覚えられるように頑張っていきたいと思います!

露地野菜からベビーリーフに移ったんですが、今日の日記は露地野菜のセロリについてです。現在露地野菜では多くの秋冬野菜が畑で出来てきているので、なるべく露地野菜の状況を伝えていこうかなと思っています。

今のセロリ畑の状況です。夏に苗を植えつけたのですが、その頃に比べると大分大きくなりました。

元気に育っています☆

ちょろっと試食もしてみたのですが、これがなかなかうまいです。市販のものと比べると、セロリの風味がかなり濃く、さらにほのかな甘みもあって、なかなかいいものが出来そうな予感がします☆

出荷予定は今のところ11月中旬を予定しております。もしかしたら、もう少し早まるかもしれません。

Read More

パサパサ

圃場の周辺ではキンモクセイが花盛りであちらこちらで香りが溢れています、木曜担当の黒川です、コンバンハ。

前回この欄で、

Q.何故、玉子焼きに米のデンプンを入れるのか?

と書きましたが、数日前の新聞に謎の解が出ていました。

A.玉子焼きをデンプンを入れずに冷凍保存すると、解凍する時に水分が出てパサパサになるため

でした。学校給食にも冷凍食品が使用されている事を知り、少し残念な気持ちになりました。

 冷凍食品を否定する訳ではないのですが、効率化と利便性の追求は本来必要だった物までも切り落として行く様でなんだか物悲しいです。

 えー上の写真は、苗の植え付けが終わったイチゴ畑です。やや生育が遅れていますが、これからの管理で、最高のイチゴに仕上げたいと思います。

 朝晩は冷え込む事が多くなり、農園でも風邪を引く人が出てきました。皆さんも体調を崩さない様に気を付けて下さい。私は秋の味覚を食べてで乗り越えます。

 それでは、また来週までサヨウナラ。

Read More

代理です。

みなさんはじめまして。モアーク市場の店長代理を務めることになりましたイトウと申します。

店長の渡辺の補佐としてこの度任命を受けました。宜しくお願いします。

そこで早速、店長代理として農園のパトロールに行ってまいりました。

今日のつくばは快晴。暑いですが日差しが柔らかいです。爽やかな秋空のもと野菜達は健やかに育っていました。

季節の移りを感じながら仕事ができるのが農業の魅力ですね。

タマネギいい感じですね        ケールです

社員の作業にも力が入っていました。

(柿添さんがケールを定植しています)

いんげんです。収穫までもう少しです。

これから秋そして冬にかけていんげん、トレビス、カリフラワー、スティックセニョール等の収穫を予定しています。モアーク市場もそれに合わせて充実させていきますので、ご期待下さい。

Read More