今日は精神論

ふと思い出しました。

幼稚園のころ、お遊戯会?で「おおきなかぶ」のおじいさん役をやりました。
みんなで力を合わせて、大きなかぶを引き抜く。

まさに今、モアークは「おおきなかぶ」精神というべきものでもって、
力を合わせています。(と、私は勝手に思ふ。)
野菜を作る、加工する、出荷する、営業する、そして経理や総務、
様々な人が集まっています。
そして、その先にはモアークを支えてくださるお客様もいます。
どれか一つでも欠けぬよう、おおきなかぶ精神でがんばっていきます。

で、これ。

なんだかわかります?正解は来週の水曜日に!
というのは嘘でぇ。これ、カブなんです。小さいっすけど。
カブを茹でて、ピューレを作るんです。
現在、加工場、フル稼働でございます。

というわけで、今日は水曜日なんで、焼き鳥食いに行ってきます!

ではでは、竹村でしたぁっっ。ちょりちょりーーーーっすっっ。

Read More

山ちゃんが来ました!

こんにちは。快晴で気持ちいい店長の渡邉です。

今日はつくばの田舎にはにつかわないビッグニュース!です。

南海キャンディーズの「山ちゃん」こと山里亮太さんが、昨日TV番組取材で農園に来てくれました。

CS放送の朝日ニュースターという放送局で毎週火曜の夜11:00~11:55に放送してます「山ちゃんのジャーナルしちゃうぞ!」の取材で、テーマは【農業は衰退産業じゃない!】です。農園長の浅野が熱い想いを語ってます。

ちなみに山ちゃんはうちの野菜を生でバリバリ完食してました。

来週火曜(17日)放送になりますので、是非、ご覧ください!

Read More

ズッキーニの実の成長日記1

はじめまして。今年の3月からモアークで研修中の仲澤です。性別は男、血液型はB型です。日曜日の店長日記を担当している角田の元で露地野菜の栽培担当をしています。


ころで、モアーク市場でも絶好調販売中のズッキーニですが、これを収穫していると、たまに見逃されて、こん棒のようになっている巨大ズッキーニちゃんがい
ます。こうなってしまうともう販売することは出来ないので、会社のみなさんの今晩のおかずとなります…。まぁそれはおいといて、実際どれくらいの速度で大
きくなるのか調べてみようと店長の渡邊から指令を受け、追跡してみました。

それではズッキーニの追跡写真をどうぞ。

6月3日18時14分

調査開始っ

(直径1.0cm、長さ6.0cm)

6月7日18時21分

この日の午前中に開花しました~

(直径1.9cm、長さ11.7cm)

6月9日18時27分

撮るのが遅くなって暗くなってしまいました…。わかりづらくて申し訳ないです…。

(直径2.9cm、長さ18.5cm)

もっ
とすさまじいスピードで大きくなるのかと思ったら、案外大きくならないものなんですね~。最初のうちはそんなに大きくならないもののようです。巨大ズッ
キーニをお見せできるかと思ったんですが、申し訳ないです…。あと二、三日したら立派なこん棒ズッキーニが見られると思いますので、次回お楽しみに。

Read More

インゲンの花

こんにちは。日曜日の午後いかがお過ごしでしょうか?    

毎週、天気の話題から入る、薬菜(露地野菜)担当の角田です。というわ
けで、今週もまずは天気に関してですが、つくばは曇り空です。今週は梅雨に入った影響もあるのかもしれませんが、毎週日曜日はすっきりしない天気です。毎
回日記を書くたびに、天気が悪いと書いている気がします。たまにはすっきりと晴れた空の下で農作業をしたいものです。

さて、このところ気温
も少しずつ上がってきており、作物の成長も勢いを増してきました。段々と収穫にかかる時間が増え始め、日に日に収穫カゴも重くなってきました。うれしいこ
とです。来週中には、今はまだモアーク市場に出ていない野菜もお目見えするかもしれません。カリフラワー、スティックセニョール、トウモロコシなどがもう
少しで収穫を迎えます。

そして、今日の写真はインゲンです。白い小さな花が咲いているのが分かりますか?今、インゲンの畑には、かわいらしい花がたくさん咲いています。収穫も最盛期を迎えたといっても良いと思います。

写真にある畑(奥行き80mくらいあります)の収穫だけでも、全てを収穫するには3人で4~5時間はかかってしまいます。これから夏に向けて、ますます収穫にかかる時間が増えていきそうです。


園に来客があった時などに、お客様と接する機会があって気付くのですが、農園からお客様のもとに届く野菜が、どんな風に花をつけたり、実をつけたりするの
かをご存知ない方もたくさんいらっしゃるようですね。そうですよね、普段、野菜といえば、スーパーなどのお店に並んだものしか、多くの方々は見る機会が無
いんですものね。そんなことを考えていると、もっと人々の暮らしと農業、環境などの分野を身近なものにできたらいいなと思います。できるだけ、毎週畑に出
て、作物の写真をとって店長日記に載せていきたいと思います。できるだけ多くの方にモアーク市場を訪れていただき、私たちの活動を見ていただけたら嬉しい
です。

では良い日曜日をお過ごしください。

Read More

堆肥工場。

こんにちは!渡辺です!梅雨に入ったのに二日続けて晴天だったので、テンションが上がります。

さてさて、最近のモアークはというと、ついに堆肥作りが始まりました!モアークでは毎年6月から7月にかけて、河原の草から堆肥作りをおこないます。↓の小さなシャベルカーと人力で行うのでかなりの重労働です!

しかし、良い土作りに堆肥は欠かせません!美味しい野菜作りのため、がんばります!ちなみに写真は去年の映像です。ここまで積み込むことを考えると目眩が・・・・。

Read More