梅雨になっても春便り

こんにちは! ハーブ担当生川です。今日は朝からハーブ園近くで野犬を3匹じゃれあってるのを見ました。もしかしたら飼い犬かも!? いずれにせよポカポカ日和の中、本当~に楽しそうに散歩している姿がとっても可愛らしかった♪ ワンコも晴れ日は嬉しいのでしょうね!

さて、今日は花特集! ハーブ「ヤロウ」の花が満開です。

ピンクと白の花がとってもキレイ! ヤロウは西洋でかつて「大工のハーブ」などと呼ばれていたそうで、薬効があるとして昔から親しまれてきました。他にも赤い花や黄色い花を咲かせるものもあるそうです。

他にも農園のあちらこちらで花が咲き乱れています。

6月、早くも梅雨に入りましたが、キレイな花がたくさん咲いています。時々道端にも目を向けるとたくさん発見がありますね!

それではそれでは・・・

Read More

梅雨の湿度のせいです。

どうもコンバンハ、長靴が臭いと評判の黒川です。先日も4m先に座るハーブ担当N川さんに臭いと注意されました、臭いのは自分が一番感じています。梅雨の湿度のせいです。

 早い物で年が明けてから半年が経ち、もう6月の梅雨です。ジメジメの梅雨はアンデス地方出身のトマトさんにとっては苦手な季節、今日は風が通って湿度が抜けるように下の方の葉を取ってあげました。

 圃場の写真がないんで料理の写真で誤魔化します。梅雨の陰鬱な気分を吹き飛ばす、ズッキーニを使った陽気なイタリアン的な料理をご紹介致します。

1、ズッキーニとソーセイジを1口サイズに切る。

2、皿に入れオリーブ油・塩コショウをかけてラップし、電子レンジで2分チン。

3、ザク切りにしたトマトとチーズを乗せ、今度はラップせずに4分チン。

4、バルサミコとドライバジルをかけてできあがり(台所にあったらでいいです)。

 えー写真がややボヤけていますが、きっとこれも梅雨の湿度のせいです。では、また会う日までサヨウナラ。

Read More

Paul Wellerじゃなくて、THE JAM

ちょりちょりーーっす。

ワッツ・ザ・ツユ?って位、天気がいいんですよ、つくばは。
こんな日は焼き鳥食いたいっすよ。

ザ・加工場の最近の様子。

これ、何だかわかります?
いぇーい、イチゴジャムの初期段階です。
イチゴに砂糖をまぶして、レモンを加え、煮込みまくるのです。
まだ商品化されていませんが、早く皆様にお届けできるようがんばっております。
お楽しみにー。

残りの仕事を片付けて、焼き鳥食べに行ってきまーす。

Read More

フェラーリ!

こんにちは!先週、出張中のため日記をお休みしていた渡辺です。ついに梅雨入りしてしまいましたね・・・。曇りや雨が続くと作物の生育にも悪影響を及ぼすので、ちょっと憂鬱です。

ところで、今回は皆さんに我々の大切な仲間を紹介します!

見てください、この端正なマスク!たくましいボディー!農業にはツライ肉体労働のイメージがつきまといますが、こいつのおかげで大分、楽になったもんです。。農家にとってはフェラーリより価値があると言っても過言じゃないんです。(言い過ぎか?)

ちなみに写真の彼はリーフチームのルーキー石津さん(32歳・独身)です。もうすでに乗りこなしちゃってます。

Read More

このまま梅雨入りでしょうか

こんにちは! 昨日は休みで快晴でしたので、愛車(自転)で近くに流れている小貝川の土手沿いをひたすら(おそらく30kmぐらい)北上し、お尻が痛い店長の渡邉です。

現在のトマト達です。

一房で2~3個が赤くなってきておりますが、ここのところ雨や曇りが多く日照時間が短かったので、予想よりは熟するのが遅くなっております。

モアークのトマトは完熟(へたの下まで真っ赤)出荷ですので、もう少しの辛抱です。それにしても5月は雨が多かった。

Read More