みなさん こんにちは
店長の渡邉です。本当に気持ちがいい天気です。こんな日は一日中外作業でも、苦にならないんですよね。
4/22の店長日記でズッキーニの定植をお伝えしたばかりですが、予想よりも成長が早く、本日から収穫が始まりました。
ズッキーニはこんな感じで実をつけます。実は大丈夫なんですが、葉や茎のところを触ると痛痒いので、長袖で収穫しないと後で後悔します。根に近いところをはさみでチョキっと切ります。
是非一度、有機のズッキーニをご賞味ください。
みなさん こんにちは
店長の渡邉です。本当に気持ちがいい天気です。こんな日は一日中外作業でも、苦にならないんですよね。
4/22の店長日記でズッキーニの定植をお伝えしたばかりですが、予想よりも成長が早く、本日から収穫が始まりました。
ズッキーニはこんな感じで実をつけます。実は大丈夫なんですが、葉や茎のところを触ると痛痒いので、長袖で収穫しないと後で後悔します。根に近いところをはさみでチョキっと切ります。
是非一度、有機のズッキーニをご賞味ください。
どうもコンバンハ、BMIの数値が気になりだした黒川です。基礎代謝が大きく落ちているのか、横への成長が止まりません。この危機的な状況を打破すべく、友達数名とスポーツジムの会員になったのが先々週、まだ一度も行っていません。ダイエット明日明日で百年延びる。
ここ数日の肌寒さでトマトさん達の成長は足踏み状態でしたが、今日は久々のお天気で気持ち良さそうにしてました。ここでトマトまめ知識、トマトが大きくなるのは主に夜なんです。ググッと大きくなった姿が見れそうで、明日の朝が楽しみです。

エー今日ご紹介いたしますのは、イタリアントマト(上の写真)。やや長い実は肉厚で種のゼリー状の部分が少なく加熱調理に向いていまして、パスタ・スープ
に最高。農園で取れるズッキーニ・パプリカ・玉ねぎ等と一緒につくるスープは絶品・・・、今文章を書いているだけなのに、口の中に唾液が。夏が待ち遠し
いー。
ちわーっす。(こんにちわの意)
加工担当の竹Mこと竹村です。
本日も少しの間、お付き合いお願いします。
なんだか気合が入らない天気が続きますねー。
どうにかならないですかね。テンションがあがりきらないですわ。
というわけで、昨日なんですが、モアーク加工品のエースとの呼び声高い、
ノニジュースのボトリングを行いました。
が、しかし、毎度のごとく、申し訳ないんですが、画像はないんですよー。
作業に集中するのもそうなんですが、衛生面を考えると、なかなか簡単に、
作業風景を撮るのは難しいです。
いずれ、隙を見て、何とか撮影したいと思っています。
そう思うと同時に、あえて画像なしで、文章だけで一日を綴り、
その実際の様子などは皆様の想像で楽しんでもらうのもいいのではないかなぁと思ったりもします。
で、本題。このノニジュース、僕ももちろん愛飲しています。
ノニジュースは他のフルーツジュースと違って、飲みやすいものではないのですが、、、皆様も是非是非一度お試しください。また、もしこんなオススメのノニジュースの飲み方(あれこれと混ぜるなど)ありましたら、
皆さん、教えてくださーい。
(ボトリングしたてのノニ)
(ボトリング直後の私。もちろんシラフ。Tシャツが先週と同じなのはご愛嬌。)
では、さらば!
来週の水曜ブログ:「つくばってこんな所です」の巻