今日はみんなでジャガイモ掘り

暑い日が続きますね~。

まだまだ扇風機で頑張っている仲澤です。

モアーク農園では最近セミが鳴き始めて、夏真っ盛りという感じです。

ところで6月から出荷が始まっているジャガイモですが、まだ収穫が続いています。

2011_07_14 jagahori 001.jpg

草が大分生えてしまっていますが…。
ビニールマルチの下にはちゃんとジャガイモが埋まってます。

2011_07_14 jagahori 002.jpg

みんな立派なジャガイモがとれました!

と思ったら、左端の沓澤さんは掘るのに集中しててうつむいたままになってしまいましたね…。

モアーク農園のジャガイモは、カロテン、ビタミンCの多いキタアカリを栽培しています。

蒸かして粉ふき芋が絶品ですので、ぜひお試しください。

以上モアーク農園のジャガイモ掘りでした。

Read More

今朝の農園

Image086.jpg

 

みなさんこんにちは。

関東地方梅雨があけました。というか梅雨の期間も結構晴れが続いて梅雨らしくない天気がつづいておりました。

今朝はどんより天気。今にも雨が落ちてきそうな空模様でしたが、日中は晴れまして暑くなりました。

でもまあ梅雨が明けたからといっても、関東近郊の農家たちは相変わらずの風評被害を被っているわけで。暑さ厳しいですが、それにもめげず農園連中は頑張っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read More

珍しい写真が撮れました。

こんにちは。

7月に入り、一層夏らしさが農園を包んでいます。

夕立が増えたこと。生い茂る草。先日は、初めてセミの鳴き声を耳にしました。

こうして夏に向かっていくんですね。野菜の管理は大変ですが、美味しい夏野菜が

沢山採れ、充実しています。

今はジャガイモ掘りの真っ最中。少し作業は遅れ気味ですが、今年のジャガイモは

できが良いです。根菜類(ジャガイモ・タマネギ・ニンジン)は今年は軒並みできが

良いように思います。昨年は、春の日照不足や低温で苦労しましたが。

 

今日は、農園で所有するデジカメが所在不明だったので、先日自分の携帯で撮影したものを

載せることにします。

とっても珍しい一枚

 

hibari.jpg

ひばりです。まだ、目も開いていません。

ひばりの生態は良く知りませんが、畑仕事をする我々の頭上で、親鳥が良くピイピイ鳴いているのを

耳にします。ひばりは畑や草むらなどの低地に巣を作るようです。

これまで何度か卵を見つけましたが、雛がかえっているのは初めて見ました。

数週間前に見たときには、卵が並んでいて、先日見たらかえってました!

驚きと感動。

有機の畑は農薬も化学肥料もないので、鳥たちも安心して子育てするんでしょうか。

なんとか元気に育ってもらいたいものです。

というわけで、今日は珍しい1枚をお届けしました。

また次回。

 

Read More

いつもより高い堆肥山

こんにちは。

それにしても、蒸し暑いです!

個人的には、もう梅雨はあけたと感じているのですが、

私だけでしょうか?

最近のモアーク農園ですが、

毎年の堆肥作りが始まっています。

2011_06_11 pompdoro 001.jpg

ユンボの操縦者の腕が上がってきたのか、

いつもより山が高いような?技術があがってるのは良いことです。

最後にちょっときになることが・・

2011_06_11 pompdoro 002.jpg

鈴木さんのブログにも紹介したゴーヤカーテンですが、

ゴーヤがカーテンの効果を発揮する頃には、

夏は終わりかけになってるのじゃないだろうか?

気になります・・・

頑張れ!ゴーヤ君!!!

Read More

緑のカーテン

皆さんこんにちは、鈴木です。

昨日はまだ6月だというのに、ここつくば市は
真夏のような暑さになりました。
お隣の埼玉県や群馬県では39℃を超えた所もありました。
39℃・・・う~ん、想像を絶する暑さですね。

今日はその暑さも収まり、晴れて爽やかな風が
吹いていました。こういう日は外での農作業も
気持ち良いんですよね。

さて、世間では節電が求められ、そのための取り組み
として「緑のカーテン」が注目を集めています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「緑のカーテン」
というのは建物の周りをつる性の植物で覆ってしまう事です。
日光を遮ることで室内の温度上昇を抑制し、エアコンなどの
冷房器具の稼働時間を減らして節電しよう、という訳です。

農園でも早速始めてみました。
blog110626-1.jpg
こちらは事務所の西側になります。真夏になると西日が窓から
差し込んで、事務所内はサウナのような暑さになります。
それを少しでも和らげようという作戦です。

プランターに植えてあるのはゴーヤーです。まだまだ小さく、
「緑のカーテン」と言えるほど生い茂ってはいません。
これからゴーヤーの成長を見守っていきたいと思います。

ではでは。

Read More