9分咲き?

こんにちはー。いやー暖かいですね。春爛漫といった感じの陽気です。つくばでは桜が満開一歩手前といったところです。

SAKURA 005.jpg

SAKURA 007.jpg

桜のシーズンになるとベビーリーフを代表する品種が収穫され始めます!「ビート」です!真っ赤な軸と葉の緑のコントラストが美しい品種です。ベビーリーフと聞くとこの品種を思い浮かべる人が多いと思います。

SAKURA 001.jpg

冬場に強い赤軸ホウレンソウとバトンタッチをして、暖かくなるにつれガンガン育ってもらう予定です。

では、今日はこれから毎年恒例の花見という名の呑み会に行ってまいりまーす。

Read More

育苗シーズンとなりました。

 こんにちは。ようやく暖かくなりました。農園のあるここつくばでも桜が咲いています。東京都内では満開でもこちらはまだまだ満開とはならず、7分咲きといったところでしょうか。今日は晴れていますが、筑波山は霞んでいます。桜に霞。春真っ只中です。

 さて、今日は育苗ハウスにてデジカメ撮影を行いました。2月くらいから色々な薬菜の育苗を始めましたが、4月に入り、そろそろ育苗もピークです。トマト・パプリカ・ケール・インゲンなどの苗が所狭しと並んでいます。

 まずは育苗ハウスの外観から。
3ban.jpg

 50mの長さのハウスです。実はベビーリーフのハウスを間借りしています。

 そして中に入ると。御覧のようにたくさんの苗が置かれています。

 
3bannnaka.jpg

段々空いている場所が少なくなってきました。これからまだ育苗予定が入っているので多少心配です。こうして5月いっぱい位まで育苗をして、次々と圃場に定植されていきます。育苗をしていると、立派に育った薬菜たちの姿を想像してわくわくしてきます。夏は果菜類がたくさんできるので特に楽しい季節でもあります。これから夏に向かって段々体力的にはきつくなりますが頑張ります。

そうそう、最後に報告です。

3月に蒔いたジャガイモ(キタアカリ)の種芋から発芽したようです。今朝、新たに芽生えたジャガイモを発見しました。これからどんどん大きくなっていきます。この暖かさです。芽が出たら成長は早いものです。収穫が楽しみですね。

anndesuhatuga.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもたくさんの薬菜たちの近況を報告してまいります。ではまた次回ですね。

Read More

挿し木をしてみましょう♪

桜の開花が思ったより遅れていましたが、つくばの桜も今3分咲き!桜の咲く、いい季節がやってきましたね(^^) モアークでは、毎年恒例の夜桜会が来週開催される予定です♪ 皆さんも楽しんでいますか???

さて、実は私、冬から地道にハーブを挿し木で増やしています。

「挿し木」試したことはありますでしょうか!?

やわらかい茎の部分を切って、水を少し吸わせてから、土に挿しておくと、そのまま根っこがでてきて増えていきます。(太い茎の場合は、斜めに切るのがポイントです)

もうひとつはこれ!

timeee.JPG

花瓶に花をさすように、水に入れておきます。

そうすると、数日すると・・・・

nekko.JPG

分かりますでしょうか・・・細~い根っこがちょろっと出てきました。

ポイントは、下の方の葉っぱや枝をとってしまうこと!とったところからのほうが、根っこって出て気安いみたいですよ♪

挿し木で増やせる植物はたくさんありますので、ぜひ試してみてくださいね(^^) 簡単にできるので、けっこう面白いですよ!

地味~な店長日記になってしまいましたが、ご勘弁ください☆☆☆ 

よい週末を(^0^)/

 

 

 

Read More

4月ですね。

昨年初めてモアーク農園を訪れたことを、昨日のことのように思い出している生稲です。

 

4月、新年度がスタートですね。

気持ちを新たに、昨年の経験を生かしながら成長していくことを心に誓い、

キレイになった金魚さんたちと共に出発です!

 

003.jpg
 

 

と、思った矢先に私の相当な勘違いが発覚しまして…

最近「草食系男子」が増えていると、耳にしていたのですが、

きちんと調べず、「野菜を好んで食べる男性」と解釈していました。

野菜離れが囁かれている今日に嬉しい傾向だなぁと思い、

隣のk澤さんに話しをしてしまったのです。

 

隣のk澤さんに大笑いされ、恥ずかしい出発日になってしまいました。

 

でもいつの日か、私の勘違いが勘違いじゃなくなる日が来ることを願い、

モアークの野菜の素晴らしさを伝えていくことも心に誓いました。

 

 

 

 

Read More

帰ってきたセルバチカ

こんにちは。月曜日伊藤です。

 

今日は人気アイテムのルッコラセルバチカのご案内です。

今の季節収穫量が少ない為、モアーク市場の販売はお休みしていましたが、暖かくなってきたこともあり、

収穫量が増えてくることからそろそろ販売を再開しようかなあと思いまして、畑の方を散策に行ってきました。

 

いい感じに生長しています。見た目はミズナに似ていますね。

DSCN1101.JPG         
DSCN1103.JPG 

 ベビーリーフサラダミックスの内容にも入っておりますこのルッコラ。

口に入れるとゴマの風味が最初広がり後でピリッとした辛味が来る、大人の味です。

モアークのは何といっても味が濃いです。草農法で育ったルッコラってこんなに味が濃いんだ!というような感じです。

30g100gをご用意致しました。

サラダ以外にも肉料理の付け合せにもよく合いますので、是非お試し下さい。

 

 

Read More