初霜

霜が降りました、たてしな農場。

こんにちは!

もうヒートテックが手放せない橋澤です。

 

10/18、初霜です。

標高1000mにあるたてしな農場、

気温はマイナスまで下がりました。

寒いよ・・・。

 

まあ、我々は着込むなり、暖房つけるなりで対処できるのです。

圃場はそうはいきません、もちろん。

 

霜に弱い雑草や作物は、一気に姿を変えます。

作物で一番顕著なのはズッキーニ。

20141018_073336

20141018_073325

これが霜の降りた10/18(画質が悪くてすいません)

いつもはピンと伸びた葉も、力なく萎れています。

実も、霜で柔らかくなってしまい出荷できなくなります。

 

 

20141019_141006

翌10/19

葉の色がはっきり変わりました。

 

霜は降ると一気に冬へ進む感じがします。

景色が変わるのを、はっきり感じる日ですね。

 

あ、ズッキーニ、たてしな農場は終了ですが、

つくばにバトンタッチするのでまだまだ楽しめますよ。

 

では、みなさんも季節の変わり目で体調を崩さないよう、

 

野菜を食べましょう!!

 

 

Read More

20140930_153653

「紫」大根の収穫。

こんにちは!

たてしな農場におります橋澤です。

 

こちら、もう寒いです。

最低気温が一桁になることもしばしば。

5度まで下がった日もありますね。

 

日中との気温差があるので、野菜がおいしくなるには好条件です。

おいしく育った野菜の収穫、今回はこれ。

20140930_155606

紫大根。

 

先日収穫しました。

20140930_153619(1)

引っこ抜き、

 

20140930_155519

葉を切ります。

スーパーではあまり見かけないですね。

 

20141002_202232

断面図

きれいでしょう?

 

 

紫大根は、たてしな農場では通年栽培しており

夏は辛みが強め。おろして豆腐にのせるとかなり旨い。

が、私は甘みがある今の紫大根のほうが好みかな。

まあ、どちらもおいしい!

 

同じ野菜でも、時期で味は大きく変わるので

是非食べ比べてみてください。

 

夏の紫大根を食べてないひとは

来年までお待ちくださいね。

 

ではでは

 

 

 

 

Read More