アタタカイデスネ。

こんばんは。MONDAY伊藤です。今日のつくばは暖かいです。先週寒い日が続いたのでうれしいです。冬は寒いことに越したことはないですが、日も徐々に伸びてきているので、春が近づいてきているんだなと感じます。

今日yahoo!のニュースで「野菜をネットで購入したいと思わない」は6割超」という記事が掲載されていました。ネット通販が盛んになってきたとはいえ、生鮮物は直接手に触れて購入したいと思っている人が大半なようです。ネットに限らず人に伝えるという事は難しいですね。皆さんにお届けできる媒体は現状モアーク市場はWEB上に限っていますが、他に有機野菜の美味しさをより多くの人たちに伝える事ができる媒体があれば進出してもっともっとモアーク市場を展開したいですね。

 

最後に今日の1枚。

トマトジュースの贈答用です。梱包材がリニューアルされますので試しに撮ってみました。

 

 DSC03780.JPG

今日は119。皆さん、火の元には注意してください。

 

 

Read More

初夢まだ見えず

明けましておめでとうございます。MONDAYイトウです。

お正月天気がよかったですね。初詣行きましたか?

私は近所の神社へお参りして初日の出も拝むことができました。いい滑り出しです。

初日の出に照らされる筑波山は格別にきれいでしたね。めでたい。つくばで迎えた初めてお正月です。

しかし、まだ初夢というものを見ていません。まあ、いつも熟睡なので夢なんて見ない人ですけど私。

世の中不景気なので布団の中では景気のいい夢でも見たいものです。

 

そんな訳で今日はリーフサラダを食べようかと思います。美味しいんですよこれは。

仕事初めの日に今年初めてのリーフサラダ。いただきます。

DSCN0658.JPG

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

Read More

早い。苦い。うまい。

今晩は。MONDAY伊藤です。

昨日、今日と風が強かったですね~。今日の午後からは雨が降って北風ぴゅーぴゅー吹いてましたよ。

昨日は冬至でしたので今日から日中の時間が少しずつ長くなるんですかね。折り返しってとこですか。

 

先日、N川さんの日記で「プンタレッラ・ノルマーレ」が出てきましたが、その前の私の日記でチャンプルにしたら美味しかったと書きましたが、今日は炒り卵にしてみました。

苦いですがおそらくこの野菜は卵料理と相性がいいのではないかと思います。

 

材料はこれです。

PC220141.JPG

 

オイスターソースで味付けして炒めて完成。3分クッキングでした。ごはんが進んで大満足です。

PC220149.JPG

 

モアーク市場ではこの野菜を公開していませんので、皆さんにお届けできませんが、こんな野菜もありますよという事だけお知らせしておきます。

以上、今年の最後?のMONDAYの日記でした。

 

 

 

Read More

素晴らしきかな忘年会

こんばんは。MONDAY伊藤です。

先週金曜日、モアークグループの忘年会がありました。50人近いパートさんの一年間の労をねぎらう目的で、毎年行われているようです。私は入社間もないので初参加でしたが・・・。

何と言っても、人生の先輩方の元気な事にはびっくりです。皆さん宴会の楽しみ方をよく心得ているようで、会は大盛況のうちに終わりました。世の中不景気ですが、そんな事も感じさせない忘年会でございました。

そうですね。元気がなければ農業なんてできないですね。

参加していただいたパートの皆さん、ありがとうございまいた。

 

もう熱気ムンムンです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

bonenkai.JPG

 

見事な足腰でございます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

hyottoko.JPG

 

 

 

 

 

 

 

Read More

にがいはうまい

 お寒うございます。MONDAY伊藤です。

皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか?土日は絶好の紅葉狩り日和だったと思われます。

今日つくばは午後から冷たい雨が降っています。

先週の農業体験会で草取りをしていただいた畑が今週どのようになっているのか、お見せしたいと思っていましたが、雨が降っていますので予定を変更することにします。

 

収穫が始まりました「カタローニャ ノルマーニ」という珍しい野菜があります。この野菜の食べ方が分からず悩んでおりましたが、なぜそのような野菜を当農園で栽培したのかという理由は置いといて、今日はいろいろ試した事を書きます。

 味は苦いです。すごく苦いではなく、生で食べると「ああ・・・苦いな」という感じですが、火を通して食べるのがイタリアでは一般的?らしいのでいらいろやってみました。

 

まず、味噌汁の具。ただ苦いだけでした。(-_-)

次にコンソメで煮込みましたが、イマイチしっくりこない。(><)

そして考えました。他に苦い野菜と言えば・・・そうです。ゴーヤです。という訳でチャンプルを作ってみました。

ウェルカム・トゥー・ザ・チャンプルぅ~ノルマーニィ。

 

結果は美味しかったです。苦味がいい感じでごはんがススム君。

しかし、残念ながら写真を撮るのを忘れてしまいました・・・すみません。

この野菜を市場会員の皆様にどのようにご案内すべきか苦慮しているところですので、おすすめの食べ方が他にあれば是非教えてくださいね。野菜の名前は「カタローニャ ノルマーニ」です。

 

 

 

 

画像がないまま終わるのはさみしいので今日の一枚はこれです。

(今回の日記とは全然関係ないですが)

金時ニンジン。おせち料理ですね。これは苦くないです。

まだ小ぶりですが4、50センチのものを12月上旬に出荷予定です。お楽しみに。

PB240035.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read More