ねこじゃらしで猫をじゃらす。

 こんにちは。

 今日は昨日とうってかわってとても涼しいですね。

 ただ、雨がかなり降っていて外に行く気になれません。

 そこで、これを使って昼休みの暇つぶしです。

 

neko001.jpg 秋の風物詩? 猫じゃらしの登場です。

 さて、猫を呼んでこよう・・・・。おっきたきた。

 

neko002.jpg 定番猫パンチ。

 

neko003.jpg 興味津々。

 

neko004.jpg 食べた!。

 

neko005.jpg おしまい。

 

Read More

わが身一つの・・・

こんにちは。暑いですねって、

ここのところこの挨拶ばかりの気がします。

もう9月になったというのに。

でも暦は9月なのだから、9月らしさ、秋らしさもどこかにあるはず。

それを探して見つけて物が、これです。影です。

 

kage 002.jpg

それがどうしたとは言わないで下さい。

7,8月に比べて明らかに影が『長く』なっているのです。

夏の盛りには太陽によってどこかに隠れされていた、

もう1人の自分が9月に、そして秋になって現れたのです。

まさに『わが身一つの秋にはあらねど』です。

(月ではなくて太陽が出ていますけど・・・)

こんな異常気象でも探せば秋は見つかる物ですね。

 

 

 

まさにわが身一つの秋にはあらねど

Read More

大食漢

 こんにちは。暑い日が続いていますが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 前回のブログで草堆肥の原料である草について書いたのですが、

ついにその草が、堆肥舎を満杯にしました。

 

dote 007.jpg
 ただ、 これだけ大量の草がここにあるということは、

 

dote 005.jpg草を刈っている現場はというと・・・

 

dote 003.jpgこんな状態です。

まさにモアークの堆肥舎は草ばかり食べる、

大食漢といえるでしょう。

それではまた・・・。

 

Read More

暑中お見舞い申し上げます。

 暑い!!!。とても暑いです。

 去年が涼しかったもので、今年の暑さがより強く感じます。

その暑さをよりパワーアップさせている物が、これです。

 

taihi 002.jpg

 
 この草堆肥作りです。

今現在で堆肥舎の七割ぐらい埋まっている感じでしょうか。

ただ、草を、微生物が分解するときに発生する醗酵熱が、

すさまじく、堆肥の山に登ると、猛烈な暑さを感じます。

何℃ぐらいになっているのでしょうか。

 

taihi 005.jpg

 
 そこでこの秘密兵器、堆肥用温度計で、堆肥の温度を測るべく,

蒸気が出ているところをプスッと突き刺すと・・・・

 

 

taihi 001.jpg

おお、すごい温度だ。

微生物のエネルギーって、すごいですね。

ほっかほかです。

 

 

 

 

 

 

Read More

芸術家の好みは・・・

こんにちは。この前の休みに、上野の国立西洋美術館で開催中の『カポディモンテ美術館展』に行って来ました。

 

capo di monte001.jpg 私は、西洋の歴史が好きで、好きな時代のこういった催しがあると、ちょくちょくやってくるのですが、何回かこういった西洋絵画を見るうちに、あることが、気になり始めたのです。

 それは食べ物を描いた絵についてです。食べ物といっても色々ありますが、自分が野菜を栽培しているということもありまして、野菜と果物に限定なのですが、私が見る限り、人気があるのが、果物では葡萄、野菜ではアーティチョーク。そしてまず描かれないのが、葉物野菜のような気がするのです。

 なぜだろうと考えた、私のとりあえずの結論は、人気のモノは、その時代によく食べられていたとか、または単に、画家が描いて面白い、テクニックを示せるとか、注文主が好むという理由かなと・・・。不人気野菜については、それと逆、すぐしおれる、立体感が無いから描いてもつまらない、あまり食べられてないとか・・・。同じ植物でも、その扱われ方は様々なようです。

  ただ、当時の芸術家には好まれなかったかもしれないけれど、葉物野菜は、栄養分豊富でとても美味しいものです。葉物野菜が食べたくなったら、当社のベビーリーフをよろしくお願いします。

 

baby001.jpg 

 

Read More