まつりつくば、絶好調開催中です!ちょりーーーす!

朝からちょりーーっっす!

モアークブログゲリラのザ・タケムラです。

以前からのお知らせのように、昨日、今日と「まつりつくば」に出店しています。

あいにくの天気ですが、おかげさまで大盛況でございまする。
有機野菜を広く皆様に知っていただきたく、猛烈アピール中です!

有機野菜の販売やふかしいも(もちろんモアーク産!)の試食も
やってますので、是非是非皆様おこしくださーい。
あと、ポット野菜のプレゼントもありますので、お気軽に声をかけてください。

東京近辺にお住まいの方はつくばエクスプレス【通称:TX not TKMR(タケムラ)】に乗れば、
秋葉原から最短で45分で着きます。つくば駅を降りれば、もうお祭り気分です。

では、みなさま、会場でお会いしましょう。

ちなみに昨日の様子はこんな感じです。

真ん中でポージングしているのが、店長のビッグなべさんことなべさんです。

よろしくっす!

では、行ってきまーっすっっっ。

Read More

☆★☆★

うぇいっーすーぅ。

毎日毎日、暑いようなんですが、実はつくばって結構風があって、気持ちいいですよ。
皆さんも爽やかに暑いつくばを体験しに来ませんか?

では、また。

って、おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。

一人つっこみしてみましたー。

では、本題。

こんばんは、バー・竹村のマスターやってます、竹村です。
夏はやっぱりビールだね!という感じで夜を過ごしてるんですが、
ちょっと一味工夫を加えてみました。

これっすー。

モアークのミントレモングラスを使ったモヒート」です。
このモヒート、ラム酒を使ったカクテルです。知ってる?

早速、作り方のご紹介。
☆ミントの葉を10枚くらいとライムを半分くらいに砂糖を気持ち2杯くらいを混ぜて、潰します。
(ノリで作ってるんで、適当でよろしく。)

★そこに氷を入れます。
(買ってきた氷の方が雰囲気出ます。)

☆そこにラム酒をあなたのお酒好き度数に合わせて注ぎます。
(俺は50mlくらいかな。)

★最後にそこにソーダを入れます。
(これはそうだな、30mlくらいかな。わからんけど。てきとぅー。)

☆ラストは飾りとして、ミントとライム、さらにレモングラスなんかも入れてしまえば、パーペキっすね。
(レモングラスが雑草に見えるのはご愛敬。)

じめっとした部屋もあっという間に、キューバに様変わり。
お味はというと、これがまた爽やか~。ミントの香りがいいネ!
これ一杯で、とりあえず今年の夏は乗り切れそうな気がするぜィ!

あなたの寝苦しい夜をキューバンナイトにしたい方は、
ぜひともこのモヒートをお試しあれ!夏バテ防止にも効くかもよ!ワオ!

じゃーねーだぜ。

Read More

MBG、活動開始っす。

こんにちわんっす!
タロウ(コードネーム:ザ・ティー)っす。

水曜担当のT村さんが代表を務めるMBG(Moarc Blog Guerilla)に今日から加入しました。
お世話になります。
MBGの主な活動は、本来ブログがお休みの日にゲリラ的にブログってしまうというものです。
(店長に無断でやっているので、怒られないか不安...
怒られて、散歩に連れて行ってもらえなくなったら、どうしようかな...)

とりあえず、自分のモアークでの役割を紹介します。
基本、日中は寝てます。やたらと眠いっす。
あとはストレンジャーが現れたときには一応吠えます。
たまに声が枯れて、辛いっす。
でも、最重要仕事はモアーク社員の心が病んでる時にひたすら話を聞くことです。
話せないんで、いいアドバイスはあげられないけど。
そんな感じっす。
あ、あとMBGのメンバーも勧誘しなくては。
とりあえず、相方のハナが暇そうなんで。

今日も暑いっすね。そろそろ散歩に行きたいっす、ワン。
今晩の夕食は刺身がウマイ居酒屋か、焼き鳥にしたいっす。

では、またっす。

Read More

久々の登場だ!

チョわーっス。(ちょりーっす+ちわっすの複合型)

モアークブログが隔週化して早1週間。
何となく寂しいような...
今日は久し振りだから、奮発してブログっちゃおうかな。
なんて思いつつ、書くネタない時の重宝してます、料理ネタっすわー。

これだ!


「モアーク野菜を使ったトマト煮込みジャマイカ風」

なぜにジャマイカかと言うと、トマトの「赤」とズッキーニの「緑」、
とうもろこし&パプリカの「黄」のラスタカラーの具材を使いつつ、
料理をしながら、レゲエを聴いていたからですー。
味は特にジャマイカっぽくないです。
つーか、ジャマイカっぽい味ってわかんないですけど。

では、そのジャマイカンレシピを大公開!ヤーマン!
・ズッキニーニ、とうもろこし、パプリカ、にんにくを適度に切る。
(BGMはもちろん、Bob Marleyで。)

・そして、それらをフライパンにインして、塩胡椒しながら炒める。
(当然だけど、レゲエのリズムで!)

・いい感じにレゲエっぽく炒まってきたら、レゲエっぽくトマトを投入。
(ダンスしながらだと、トマトがこぼれるので要注意。)

・トマトがいい感じになるまで、グツグツ煮込む。時間は7分くらいがいいかな。
Bob MarleyのLive!に収録されている、”no woman no cry”を
聴きながら煮込むと、
ジャストインタイム!
そんなこんなで完成であります。ラスタファーライ!

話が急展開するんですが、加工場に新しい仲間が増えたんですよ。
ラスタマン・生稲さんです。(ラスタマンというのは嘘ですが…)
先日、会社の皆と水海道の祭りに行ったときなんですが、
彼女はおもむろに金魚すくいをはじめました。

で、結果、こうなりました。

こちらも仲間、増えちゃってますー。(2008/6/18の記事参照)

てなわけで、加工場はパワーアップして、これからもガツガツいくんで、そこんとこよろしく!

Read More

ノニ飲んでます。

りーーっす。
T村です。

今日の一枚。

これ、ハーブオイルの試作品。
ハーブ担当のN川さんとモアークシェフのS井さんと一緒に試行錯誤してます。
フレッシュだったり、ドライだったり、ミックスだったり。
商品化されたら、素晴らしいことこの上なし。

明日はトマト搾りだし、今日は焼き鳥行くかな。
でも、まだ今日は仕事がッ...!

では、さらば。

Read More