咲イタ、咲イタ。

 コンニチハ、梨、葡萄、栗、薩摩芋、新米、秋刀魚・・・冬になる前に食べ忘れが無いか、確認中の黒川です。

 今日は二十四節季の霜降です。楓や蔦が紅葉し始まり、野山で霜が降る季節。だそうですが、ここつくば市にある筑波山では紅葉はまだまだです。11月初旬から中旬が見頃でしょうか。

 日中は半袖で仕事をしていますが、夜になるとかなり気温が下がる様になりました。イチゴのハウスでも冬の寒さに対する準備がこれから始まります。

 

 写真はイチゴの花です、ついに咲き始めました。今年は定植が遅れたため、まだ3輪しかありませんでしたが、11月中旬には畑一面の花盛りになる予定です。

 11月を過ぎ、畑にも霜が振り出すと人参や蕪などの根物が甘味を増し、ホウレン草などの葉物も葉に厚くなり味がぐっと濃くなります。秋の終わりを惜しみつつ、冬の味覚がで始まるのが楽しみです。

 ではまた会う日までサヨウナラ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>