こんばんは~。今日の店長日記はソラマメの成長の様子についてです。
冬場に成長の様子をお見せできる数少ない露地野菜です。
上の写真は、去年の11月に苗を植えたものです。
苗と苗の間に溝が出来ているのが分かるでしょうか。
これは管理機という小型の耕運機で耕して除草した後です。
夏に比べれば量的には少しですが、冬でも雑草が生えてくるので
その対策をしなければなりません。
まだまだ小さいです。10~15cmくらいの草丈でしょうか。
これが収穫適期の5、6月頃には70~80cmくらいになります。
去年もソラマメは作っていたのですが、季節物ということや味も申し分なかったということもあって
社内、社外で非常に好評でした。お酒のおつまみに最高です。
まだまだ気が早いですかもしれませんが、春に収穫を迎える野菜についても
これから徐々に様子を伝えていきたいと思います。