こんにちは。ようやく暖かくなりました。農園のあるここつくばでも桜が咲いています。東京都内では満開でもこちらはまだまだ満開とはならず、7分咲きといったところでしょうか。今日は晴れていますが、筑波山は霞んでいます。桜に霞。春真っ只中です。
さて、今日は育苗ハウスにてデジカメ撮影を行いました。2月くらいから色々な薬菜の育苗を始めましたが、4月に入り、そろそろ育苗もピークです。トマト・パプリカ・ケール・インゲンなどの苗が所狭しと並んでいます。
まずは育苗ハウスの外観から。
50mの長さのハウスです。実はベビーリーフのハウスを間借りしています。
そして中に入ると。御覧のようにたくさんの苗が置かれています。
段々空いている場所が少なくなってきました。これからまだ育苗予定が入っているので多少心配です。こうして5月いっぱい位まで育苗をして、次々と圃場に定植されていきます。育苗をしていると、立派に育った薬菜たちの姿を想像してわくわくしてきます。夏は果菜類がたくさんできるので特に楽しい季節でもあります。これから夏に向かって段々体力的にはきつくなりますが頑張ります。
そうそう、最後に報告です。
3月に蒔いたジャガイモ(キタアカリ)の種芋から発芽したようです。今朝、新たに芽生えたジャガイモを発見しました。これからどんどん大きくなっていきます。この暖かさです。芽が出たら成長は早いものです。収穫が楽しみですね。
これからもたくさんの薬菜たちの近況を報告してまいります。ではまた次回ですね。