こんばんは。秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?
薬菜担当の角田です。主に日曜日に店長日記を担当しておりますが、今日は土曜日の夜に登場してみました。
いやあ、秋ですね。朝夕の気温の下がり具合、虫の声、空の高さ、何処を見ても秋ですね。夕暮れ時に静まり返った圃場で一人作業をしている時などに空を見上げると、「秋だな~」と思わず感慨にふけってしまいます。秋っていいですね。
野
菜も秋はとても美味しいですよ。野菜は夜と昼の気温差があるほどうまみが増すようです。圃場の野菜も順調に育っています。先日などは、セロリの圃場を歩い
ただけでセロリの香りが漂ってきました。秋の収穫が待ち遠しいですね。どの圃場も、収穫にむけて少しずつ整ってきました。皆様も楽しみにお待ちください
ね。
そして、前回チコリの仲間、イタリア生まれのプンタレッラの写真を乗せましたが、2週間してもう一度写真を撮って見ました。御覧ください。
↑こちらが約2週間前に撮ったプンタレッラです。
↑そしてこちらが今週撮ったものです。だいぶ成長しましたね。これだけ大きくなってくれると、毎回圃場を見回るのが楽しくなります。そして植物のもつ生命力には驚かされますね。
そ
れから、最近は毎日のように食品偽装や有害物質の食物への混入などといったニュースが取りあげられていますが、ますます食物に対して考える機会が増え、何
か買って食べる際にも、必ず裏面の表示を見るようになりました。世の中って驚くほど食品添加物などで溢れているものですね。これでは何を口にしてよいのか
迷います。ちょっとした食物ひとつで人体に有害な影響を及ぼすこともあれば、逆に食物ひとつで体質改善や病気の治癒にも繋がるのではないかとも思います。
私たちモアーク農園のスタッフは、手を伸ばせば沢山の有機野菜を手に出来るのですから、相当に恵まれた環境にいるのではないか、と最近のニュースを見ては
感じています。
もう少しで秋の野菜を沢山皆様の元にお届けできます。いつでも心を込めて作っています。ぜひ、楽しみにお待ちください。
では、良い週末を。