こんにちは~。先日もやしもんのガチャガチャをやったら、O-157のストラップが出てきた仲澤です。
分からない人はすいません…。
え~、今日の店長日記はこの野菜をピックアップします。
好評発売中のリーキです。ポロネギと呼ばれたりもします。
個人的に一番おすすめの食べ方は、なんといっても渡邉店長直伝焼きリーキ!
フライパンで周りを黒こげにして、こげたとこは剥いて、塩をかけて、いただくという
なんともワイルドな食べ方です。素材が良くないと出来ない食べ方ですよね。
初めて食べる方にはまずこれで頂いて有機野菜の美味しさを味わってほしいと思います。
今日はちょっと他も食べ方も試してみようと思って、やってみました。
これはリーキとハムのサラダ マヨネーズ和え。細切りにしたリーキをさっとゆでて、
同じく細切りにしたハムとマヨネーズ、塩胡椒で味付けしました。
リーキのしゃきっとした食感とほのかな甘味が美味しい。
ただ、ちょっとマヨの味が強くて、お子様向けかもしれません。
マヨでなくて他のドレッシングでもいいと思います。
ハムはとり胸肉やささみでもいけるようなので、色々アレンジしてみてください。
これはリーキのグラタン。
1、縦半分に切ったリーキを軽くゆでる
2、バターを塗ったグラタン皿にホワイトソースを少し下に敷き、そこにゆでたリーキをのせて
ホワイトソースをかける
3、オーブンまたはオーブントースターで7~8分焼く
といった具合で作りました。
お味のほうは…、リーキは甘味があって美味しかったんですが、ホワイトソースに
小麦粉を入れすぎたのかダマになってしまって、上手く出来ず…。
ホワイトソースが上手く出来れば、絶対美味しいはず。
またリベンジで。
このようにリーキはそのまま焼いてもよし、サラダもよし、ポトフにいれてもよし、
グラタンにしてもよしと色々な使い道があるので、どうぞお試しあれ。