奄美の危機

みなさんこんにちは。今週33になる伊藤です。

 

世の中お盆休みも終わり、夏休みもあと半月。梅雨明け宣言もなしに涼しい夏が通り過ぎようとしています。

夏を楽しんでいますか?。時には南国の島でバカンスをしたいなあと思っていたところ、気になる記事を見つけました。

昨日の日経新聞に「長寿の島・奄美に危機」という見出しあり。

長寿のイメージが強い奄美ですが、65未満の男性の死亡率が高く、05年調査で男性の平均寿命が全国平均より3・2歳も短いという結果が出ているとの事。

食生活の欧米化が原因と考えられるそうです。その風土にあった食べ物を食べることは本当に重要ですね。

風土に合った作物、これはAランク有機野菜の基準にも外せないものです。

 

最後に今日の一枚。先週表参道のファーマーズマーケットに出店した時の写真。

Image073.jpg

今回は連休に入っていたのでお客さんは少なかったのですが、9月5日、6日には国連大学前に出没する予定ですので、みなさん来てください。

 

 

ito

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>