こんにちは。9月に入って少し安定した天気が続いています。日中は暑く、夜は涼しい。本来の秋の入り口のような気候だと思います。9月は台風なども多発し、気が抜けませんが、穏かな良い季節がやってまいりました。モアークのご近所の田圃では週末から稲刈りが始まっています。実りの秋ですね。
で、見てきましたよ。モアーク周辺では噂の「未来の食卓」。オーガニック給食を取り入れたフランスの小さな村を舞台にしたドキュメンタリー映画。モアークの仲間の何人かも紹介しているので、御覧になった方もいるかと思いますが、我々の食生活を見つめなおす良いきっかけとなるものだと思います。それに、大切なことをどうやって人に「伝える」かを考えさせられる映画だと思いました。映画の中では、食品に含まれるたくさんの化学合成物質や発がん性物質を取り上げていました。多くの人が日ごろから口にしているモノの中には、多くの化学合成物質や添加物が含まれ、人体に影響を及ぼしている=ガンやその他の病気に繋がるということもあると自分は考えています。もっとそういったことを多くの人が知ることができたらいいのに、と思いました。
今、時代は農業!みたいなことを新聞などのメディアでよく見かけるようになりました。嬉しいことではあります。芸能人などの有名人も農業関連でメディアを賑わせているようです。農業を始める若者を取り上げている記事も目にします。今、人手不足、高齢者中心の農業界に若者が集まってきている、といった内容が多いです。農業でも儲けることが可能だ!といったような記事も多く目にします。農業関連の記事や、「未来の食卓」などの映画を見て、もっと人々に農業を見つめてもらう機会が増えることを願っています。「今、時代は農業!」ではなく、ほんとは「いつの時代も農業!」なんですけどね。儲ける為に農業をするのでは長続きしないと思いますし、大切なことを見失うような気がします。必要なことだから農業をするんです。第一次産業なくして人類は成り立ちませんしね。もっとその根本的な部分をモアークが支えていかないとといかんな、と思って今日も農業をしています。良いものを、安全なものを、本当に必要なものをモアークは皆さんにお届けしております。
で、今日の一枚。
何の苗だか分かります?
札でも立てないと自分にも分かりません。アブラナ科の野菜の苗はどれもほとんど同じです。
正解はサボイキャベツの苗です。別名ちりめんキャベツというやつですね。もうすぐ植え付けをして、冬にはしっかりと実のしまったキャベツができあがります。お楽しみに。
こういった苗ひとつから大事に育て、モアークの思いを少しでもたくさんの人に伝えていきます。