試行錯誤

 

こんにちは。

乾燥気味で気温の低い日が続いていますが、体調崩されていませんか。

つくばでは毎朝マイナス3℃くらいを記録しています。

野菜達も凍っている場合があります。

確かに寒いですが、農業をやる上では、そんなことも言ってられません。毎日、外作業です。

それから、もう6年目ともなると、体が寒さ暑さに慣れてきたように思います。

以前は、もっと「暑い・・・・」、「寒いっ」と感じ、へばっていたような気がします。

 

今日は何を紹介しようかなと考え、畑に出ましたが、カリフラワー・スティックセニョールの畑で

足をとめました。

皆さん、スティックセニョールってどういう風に実っているか分かります?

モアーク市場でも載せていますが、もう少し全体を写してみました。

 

 

asuri-.jpg

このように、葉の付け根部分から小さな花蕾をつけたセニョール達が伸びてきます。

なんだか可愛らしいです。初めに中心部分に大きなブロッコリーができるのですが、

それをカットします。するとそれ以上、上には伸びず、セニョールたちの生育が盛んになるわけです。

 

はい、次はカリフラワーです。

 

pasuraito nozakiwase.jpg

え、何もない。

いや、あるんです。この下に。

 

nozakiwase.jpg

ほら、小さなカリフラワーができています。

野崎早生カリフラワーという、固定種です。

同じ早生種のF1のカリフラワーと一緒に植え付けしたのですが、

こちらのほうが、だいぶ遅れています。

やはり、F1品種は生育スピードが速いです。

昨日、さっと茹でた固定種のカリフラワーを何もつけずに食べました。

時間をかけてカリフラワーだけをゆっくり咀嚼していただく。

至福の時でした。

現在、一時出荷停止していますが、また再開します。是非、ご賞味あれ。

 

 

そんなカリフラワーも全てうまくできるわけではありません。

いや、カリフラワーだけでなく、他の野菜もなんですが。

いつも野菜を作る際には試行錯誤です。

もちろんベースとなる栽培技術は心得ているつもりですが。

しかし、何度やってもうまくいかない点がでてきます。毎年、気候条件も違いますし。

「嗚呼、死ぬまであと何回カリフラワーが作れるんだろう」と考えて床につきました。zzz。

 

では、また来月です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>