こんにちは。日曜日の午後いかがお過ごしでしょうか?
毎週、天気の話題から入る、薬菜(露地野菜)担当の角田です。というわ
けで、今週もまずは天気に関してですが、つくばは曇り空です。今週は梅雨に入った影響もあるのかもしれませんが、毎週日曜日はすっきりしない天気です。毎
回日記を書くたびに、天気が悪いと書いている気がします。たまにはすっきりと晴れた空の下で農作業をしたいものです。
さて、このところ気温
も少しずつ上がってきており、作物の成長も勢いを増してきました。段々と収穫にかかる時間が増え始め、日に日に収穫カゴも重くなってきました。うれしいこ
とです。来週中には、今はまだモアーク市場に出ていない野菜もお目見えするかもしれません。カリフラワー、スティックセニョール、トウモロコシなどがもう
少しで収穫を迎えます。
そして、今日の写真はインゲンです。白い小さな花が咲いているのが分かりますか?今、インゲンの畑には、かわいらしい花がたくさん咲いています。収穫も最盛期を迎えたといっても良いと思います。
写真にある畑(奥行き80mくらいあります)の収穫だけでも、全てを収穫するには3人で4~5時間はかかってしまいます。これから夏に向けて、ますます収穫にかかる時間が増えていきそうです。
農
園に来客があった時などに、お客様と接する機会があって気付くのですが、農園からお客様のもとに届く野菜が、どんな風に花をつけたり、実をつけたりするの
かをご存知ない方もたくさんいらっしゃるようですね。そうですよね、普段、野菜といえば、スーパーなどのお店に並んだものしか、多くの方々は見る機会が無
いんですものね。そんなことを考えていると、もっと人々の暮らしと農業、環境などの分野を身近なものにできたらいいなと思います。できるだけ、毎週畑に出
て、作物の写真をとって店長日記に載せていきたいと思います。できるだけ多くの方にモアーク市場を訪れていただき、私たちの活動を見ていただけたら嬉しい
です。
では良い日曜日をお過ごしください。