らくちゅこぴくりん?

こんにちは!新しいブログの作成方法にかなり戸惑っております・・・。

さてさて、寒さが厳しくなり、農場の周りの木々も紅葉が始まって参りましたが、農園ではレタスが色づき始めた感じです。

RETASU 002.jpg

寒さが強くなるにつれて色も鮮やかになってきました。

大きくなったレタスがあったのでちぎってみると・・・・、中から白いミルクのようなものが!!

reta 001.jpg

なめてみるとレタス特有の苦味が・・。気になって調べてみると「ラクチュコピクリン」という物質だそうで。なんだか舌を噛みそうな名前ですが。ポリフェノールの一種で、軽い鎮静作用と催眠促進の効果があるそうな・・・。19世紀までは乾燥粉末にして鎮静剤として使われていたそうです。

レタスにこんな隠れた効果があったとは。恐るべしレタス!ではまた。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>