春到来!!

 

こんにちは。 高田です。

暖かく春らしい日が続いていますね。

つくばの畑では、ウグイスが鳴き、カエルが冬眠から目覚めはじめました。

 

さて、そんな中、春らしい野菜の収穫が始まっています!

 

053.JPG

 

菜花です!!

 

055.JPG

 

こんなにも、採れました!

 

サッと茹でて、塩で食べてもよし、マヨネーズで食べてもよし、

ほのかな苦味があって、美味しいですよ☆

 

食べてみて下さい。

 

では、また。

 

Read More

ニンジン種まき!

こんにちは!

世間はすっかり春なので、自分にも春が来てほしい橋澤です。
最近は気温も上がり、春らしい陽気になってきました。
暖かくて、外の仕事が気持ちいい季節です!
この時期になると、夏野菜の種まきが始まります。
今回はこれ
1395006288598.jpg
これで何を撒いているかわかる人は、かなりのツウですね。
ちなみに種を播いている人は、写真での登場は初の高田さんです!
1395006379800.jpg
結構な量の種まきをします。
これ、ニンジンです。(あ、題名に答えが・・・)
一人ではもちろん播ききれなません。
パートさんの力も借りて、一気に播きます。
地温を上げるためと、雑草対策で黒マルチをひいてあります。
これから芽が出て、大きくなっていく姿を想像するとわくわくしますね!
ニンジンはのんびりな性格なので、収穫はだいぶ先ですが今から楽しみです。
これからの様子も随時伝えていければと思います。
ではでは。

Read More

旬のものを発見!!

 

こんにちは。

高田です。

少しづつ暖かい日が増えてきましたが、まだまだ寒いですねー。

暖かい春が待ち遠しいですね。

 

つくば農場では、

じゃがいもを植えつけてたり、ズッキーニの種をまいたりと、

着々と春野菜の準備が始まりました。

 

そんな中、木陰に、こんなものを発見しました!

 

504.JPG

 

フキノトウです。

 

フキノトウって、苦いですよねー。

 

でも、この苦味こそ山菜の特徴ですよね。

春が旬の山菜は、冬の間に鈍った身体を、春モードへと目覚めさせてくれる

効果があるみたいですよ。

 

やはり、旬のものは役割があり、旬のものを食べるって大事な事ですね。

 

という事で、このフクノトウは僕がいただきます。

 

では、また。

Read More

昔は好きでした・・・

こっちからいくのはいいんだけど、

向こうからこられるのはもういいかな・・・

あ、の話です。
こんにちは、橋澤です。
私は出身が神奈川で、地元で雪が積もることなんてまずありません。
たまに雪が降った時は、ずっと外を眺めていました。
また、子供のころは毎年家族でスキー旅行に出かけるのが恒例で
出発前日は、楽しみ過ぎてどうやっても寝つけずに、寝つきのいい弟をいつも羨んでいたものです。
今でも、年に何回かはスノーボードをやりに雪国へ向かいます。
それくらい大好きだったんです、雪。
が、それはこちらから向かう場合。
向こうから来られると
cached672265327.jpg
こうなったか・・・。
ちなみに中はこんな様子・・・
cached-182330477.png
これらは一回目の大雪でやられました。
しかも2棟も。
先日の大雪では、ハウスの倒壊はなかったものの
流通に大きな影響が出てます!
今週半ばにもまた向こうから来られるようで。
もう俺から顔だすから、
こっち(茨城)には来なくていいから!!
なんとか、こちらに来るのを思いとどまってほしいものです。

Read More

あらためまして、高田です。

 

こんにちは。高田です。

このブログを書き始めて。そろそろ1年がたとうとしています。

 

自己紹介をせず、いきなり登場したので、

いまさらですが、自己紹介をさせて頂きます。

私、高田は入社2年目、31歳です。

以前は、スーパーで野菜の販売員をしておりました。

なぜ、農業の世界に入ってきたかというと、

簡単に言うと

自然と野菜が好きだからです!!

とっても単純なのです。

 

では、なぜこの会社で働きたちと思ったのかと言うと、

少し昔話をさせて頂きます。

 

私は、幼少の頃、軽度のアトピーでした。

軽度のアトピーという事もあり、薬を塗ればかゆみはおさまり、

いつのまにか治っていました。

 

しかし、25,6歳の頃、原因は分からないのですが、

再発をしたのです。

その頃も、幼少の頃と同じく、かゆくなったら薬を塗る、かゆくなったら薬を塗るを

繰り返す日々を過ごしていました。

でも、ある時、気づいたのです!

薬に頼っていても治らない。身体の中から根本的に治そう!!

 

それから、色々な物を試し、1年くらいかけて

アトピーが治ったのです。

個人差はあると思うのですが、私の場合、

色々、試した中で一番、効果的だと思うのは、

食べ物。

その中でも、

野菜!!

 

この経験から、

私はモアークの理念にほれて、

この会社で

本物の野菜をつくりたい!!

 

農薬も化学肥料も使わない、

そして、栄養価の高い

本物の野菜を

皆様に食べていただきたい

 

そして、なによりも

おいしい~☆

って言ってもらいたい。

 

と思い、モアークに入社し、日々励んでいます。

 

このブログでは、私達の思いや畑の野菜達の様子を紹介していきますので、

少しでも皆様に伝われば嬉しいです。

たまには、覗いて下さいね☆

遅くなりましたが、自己紹介でした。

ではまた。

 

Read More