こんにちは。 高田です。
暖かく春らしい日が続いていますね。
つくばの畑では、ウグイスが鳴き、カエルが冬眠から目覚めはじめました。
さて、そんな中、春らしい野菜の収穫が始まっています!
菜花です!!
こんなにも、採れました!
サッと茹でて、塩で食べてもよし、マヨネーズで食べてもよし、
ほのかな苦味があって、美味しいですよ☆
食べてみて下さい。
では、また。
こんにちは!
こんにちは。
高田です。
少しづつ暖かい日が増えてきましたが、まだまだ寒いですねー。
暖かい春が待ち遠しいですね。
つくば農場では、
じゃがいもを植えつけてたり、ズッキーニの種をまいたりと、
着々と春野菜の準備が始まりました。
そんな中、木陰に、こんなものを発見しました!
フキノトウです。
フキノトウって、苦いですよねー。
でも、この苦味こそ山菜の特徴ですよね。
春が旬の山菜は、冬の間に鈍った身体を、春モードへと目覚めさせてくれる
効果があるみたいですよ。
やはり、旬のものは役割があり、旬のものを食べるって大事な事ですね。
という事で、このフクノトウは僕がいただきます。
では、また。
向こうからこられるのはもういいかな・・・
こんにちは。高田です。
このブログを書き始めて。そろそろ1年がたとうとしています。
自己紹介をせず、いきなり登場したので、
いまさらですが、自己紹介をさせて頂きます。
私、高田は入社2年目、31歳です。
以前は、スーパーで野菜の販売員をしておりました。
なぜ、農業の世界に入ってきたかというと、
簡単に言うと
自然と野菜が好きだからです!!
とっても単純なのです。
では、なぜこの会社で働きたちと思ったのかと言うと、
少し昔話をさせて頂きます。
私は、幼少の頃、軽度のアトピーでした。
軽度のアトピーという事もあり、薬を塗ればかゆみはおさまり、
いつのまにか治っていました。
しかし、25,6歳の頃、原因は分からないのですが、
再発をしたのです。
その頃も、幼少の頃と同じく、かゆくなったら薬を塗る、かゆくなったら薬を塗るを
繰り返す日々を過ごしていました。
でも、ある時、気づいたのです!
薬に頼っていても治らない。身体の中から根本的に治そう!!
それから、色々な物を試し、1年くらいかけて
アトピーが治ったのです。
個人差はあると思うのですが、私の場合、
色々、試した中で一番、効果的だと思うのは、
食べ物。
その中でも、
野菜!!
この経験から、
私はモアークの理念にほれて、
この会社で
本物の野菜をつくりたい!!
農薬も化学肥料も使わない、
そして、栄養価の高い
本物の野菜を
皆様に食べていただきたい。
そして、なによりも
おいしい~☆
って言ってもらいたい。
と思い、モアークに入社し、日々励んでいます。
このブログでは、私達の思いや畑の野菜達の様子を紹介していきますので、
少しでも皆様に伝われば嬉しいです。
たまには、覗いて下さいね☆
遅くなりましたが、自己紹介でした。
ではまた。